Internet Explorer11はサポートされていません。
恐れ入りますがGoogle ChromeMicrosoft Edge等の最新ブラウザからご覧ください。
すでにMicrosoft Edgeをお持ちの方はEdgeでご覧ください
備前市、赤磐市、瀬戸内市、和気町、岡山市での
新築・リフォーム・分譲地・不動産なら寺見建設へ
WORKS

施工事例

水廻りリフォーム|赤磐市 H様

リフォーム
間取り変更キッチン水回りトイレリビングバス・洗面
会話を交わし、庭の季節を感じながら料理できる楽しみのあるキッチンへ。

築30年のメーカーハウスのお宅。
お子様の独立、ご主人の定年、そしてご両親の見送りを終えられ、次の生活を快適に送るためリフォームを決心され、水廻りを一新されました。
キッチンが北向きでリビングダイニングからは独立した隣の部屋にあるという間取りで、奥様は一人さみしくもくもくとお料理お片づけをする日々でした。
そこでキッチンを〈Ⅱ(2)型〉に替え、ダイニングだった位置に移動することで、奥様憧れの対面キッチンでご主人と会話しながらお料理ができるように。
お子様家族が帰省された時にもみんなと同じ空間で食事の支度ができるようになって、これからの生活が楽しみと喜んでいただいています。

DATA

赤磐市
H様
リフォーム箇所
LDK
キッチン
洗面脱衣所
お風呂
トイレ
施工期間
25日
西側のリビングダイニング。キッチン室の開口部すぐ横にダイニングテーブルを置いていました。
間口の狭い元ダイニングにキッチンを設置するため、〈Ⅱ型〉のキッチンを選択。ダイニングだった位置に配置し、リビングとキッチンを一つの空間にすることができました。
ダイニングの隣に区切られた2帖ほどのキッチン。奥様は遠くに家族の賑わいやTVの音を聞きながら一人作業をされていました。
元キッチンの一室はパントリー部屋に。
床は洗濯機スペースも隣接しているため水場向きの〈クッションフロア〉に。
キッチン部屋に階段下空間があり、以前はそこを冷蔵庫スペースに活用していました。
冷蔵庫は新設キッチンに一番近い位置に移動し、階段下空間は棚をL字に設けてオープンのパントリースペースに。
IHと作業台の1本と、シンクと作業台の1本の2本に分かれたキッチンです。
1本の幅が短いため、間口の狭い空間でも対面部分が設けられるのがうれしい形のキッチンです。
2本に分かれているため、作業スペースや家電を置くスペースが広いことが特徴です。
■パナソニック キッチン:ラクシーナ/扉グレイッシュグリーン柄
キッチンからまっすぐ洗濯機スペース→洗面脱衣所→お風呂へ移動できる家事動線のよい間取り。
階段下スペースは稼働棚を設けて収納スペースを増やしました。
リビング・ダイニングとキッチンが一つの空間に。
ご主人や帰省したお子様家族と一緒の空間で会話をしながら家事ができるようになりました。
元は床も壁もタイルのお風呂。白を基調とした明るいシステムバスに。洗面所は鏡やキャビネットで収納を増やしました。
トイレの窓下に棚を設新設。

PAGE TOP