
約30年前の流行のL型キッチンは端から端まで上部に吊戸棚があり、リビングとの空間を仕切った造りでした。

吊戸棚のあった下がり壁をなくして、アイランド型にすることでキッチン廻りが明るく開放的な空間に。

玄関の正面にはフローリングの広いホールがあり、LDKとの間は建具やしきりのない一体の空間でした。

玄関から正面の掃き出し窓までの空間を全て土間にし、シューズクロークと外用品の収納に。LDKへの入口には三枚の引戸を新設。

タイル貼りで広大なスペースの浴室は、温まりにくく冬はとても寒いお風呂でした。

お風呂と脱衣所の配置を入替え。今までなかった勝手口を新設し、外に出るとすぐ洗濯物を干すデッキへアクセスできるようにしました。