Internet Explorer11はサポートされていません。
恐れ入りますがGoogle ChromeMicrosoft Edge等の最新ブラウザからご覧ください。
すでにMicrosoft Edgeをお持ちの方はEdgeでご覧ください
備前市、赤磐市、瀬戸内市、和気町、岡山市での
新築・リフォーム・分譲地・不動産なら寺見建設へ
WORKS

施工事例

水廻り&LDK,玄関リフォーム|赤磐市 Y様

リフォーム
間取り変更外観キッチン水回り
16人が一緒に食卓を囲めるダイニングを実現!お料理上手の奥様こだわりのⅡ型キッチン。

週末になるとお子様とお孫様たちが帰省されるにぎやかなY様のおうち。
「16人全員で一緒に同じテーブルを囲んで食事ができるようにしたい!」とご依頼いただきました。
ダイニングキッチンと4.5畳の洋室をつなげて、17畳の新しいダイニングキッチンを実現。テーブル3つと椅子18脚を並べられるようになり、家族全員が集まった時に一緒に食卓を囲めるようになりました。
お料理上手な奥様の「今まで通りIHもガスも使いたい」というご要望にお応えして、最大4人で一緒にお料理をするために、2つの加熱機器とシンクの横にそれぞれ作業スペースが十分に確保できるⅡ型(にがた)のキッチンをご提案しました。
ダイニングの掃き出し窓はウッドデッキと裏庭へとつながり、内も外も広々使って家族の集まりが楽しめる開放的な空間に生まれ変わりました。

DATA

赤磐市
Y様
リフォーム箇所
水廻り&ダイニングキッチン

玄関
ダイニングキッチン
お風呂
洗面脱衣所
ウッドデッキ
土間コンクリート
施工期間
約50日
総費用
約1,000万円
玄関ホールからは隣接する洋室へしかアクセスできず、隣り合う3部屋と洗面脱衣所へは何度もドアを開け閉めしないといけない間取りでした。
玄関ホールの半分と二部屋+隣室の一部分をひと部屋のダイニングキッチンに。
明るく開放的で動きやすい空間に。
広いけれど横に長くて、何人もでお料理するには使いにくいキッチンでした。
作業スペースがたくさん設けられるⅡ型のキッチン。IHとガスの両方を使えるように、パナソニックのキッチンに高さを合わせてガスコンロを設置しました。
キッチンの出窓や給湯器、勝手口前の小さい土間コンクリートと、ごちゃごちゃして狭かった裏庭。
出窓は減築してすっきりと。掃き出し窓を開ければダイニングとウッドデッキ・コンクリートを打った裏庭がつながり、バーベキューなどを楽しめるようになりました。
間取りを変えて、現代的な生活しやすい空間に。
広すぎた以前の玄関ホールを半分のサイズに。
新しいクロスや建具のカラーを白や明るいグレーで統一し、明るい玄関に。
キッチン横の稼働棚は家電やごみ箱をまとめるスペースに。置きたいアイテムのサイズに合わせてカスタムできます。
Ⅱ型キッチンのシンク側からはダイニングが見渡せます。
抜けない柱を境界にした広々パントリー。
隣室にもダイニングの明かりが入るように、引き戸は最大限明り取りの大きなものをチョイス。
総勢16名で集えるダイニングスペース。
天井裏収納への階段。
天井裏収納への階段は、普段は引き戸を閉めて目隠しできるように。
出窓をなくして、掃き出し窓を新設。ウッドデッキも新たに設けて、裏庭も有効活用できるようになりました。
ダイニングキッチンからすぐ洗面脱衣所にアクセスできるように間取りを変更しました。
パナソニック オフローラ

PAGE TOP