Internet Explorer11はサポートされていません。
恐れ入りますがGoogle ChromeMicrosoft Edge等の最新ブラウザからご覧ください。
すでにMicrosoft Edgeをお持ちの方はEdgeでご覧ください
備前市、赤磐市、瀬戸内市、和気町、岡山市での
新築・リフォーム・分譲地・不動産なら寺見建設へ
WORKS

施工事例

土塀造り替えリフォーム 備前市 Y様

リフォーム
外観
日本家屋にも似合うスタイリッシュなフェンスの塀へ

昔ながらの瓦の載った漆喰の立派な土塀がかなり傷んでいたため、フェンスへのリフォームをご依頼いただきました。

木の格子戸の門部分は残し、土塀部分のみ門徒日本家屋に馴染むように黒いフェンスを採用してリフォームしました。

風が通るようしたいとのご要望から、三協アルミの〈レジリア〉を採用。
少し斜めに重なり有った講師が並ぶフェンスは、正面からは奥が見えずに横からの風を通す仕様です。

モノトーンで統一されたリフォーム部分が、昔からの門部分と奥に見える瓦屋根によく馴染み、スタイリッシュな色と素材でお家の外観がスッキリと生まれ変わりました。

DATA

備前市
Y様
リフォーム箇所
塀(フェンス)
施工期間
約15日
総費用
約260万円
設置サイズ
計30.7m
道路と隣家への進入路に面した昔ながらの瓦の載った土塀の漆喰が、道の半分を覆ってしまうほどの大きさがごっそり剥がれ落ち、瓦まで崩れ落ちてしまっていました。
斜めに付いたフェンスで、風邪を通しつつ正面からは目隠しになるデザインです。
瓦が欠けたり、瓦の間から草が生えたりしていました。
レンガで組んだ花壇が門の左右にありました。
花壇は残したいとのことでしたので、グレーの〈ピンコロ石〉で新しく組みなおし、フェンスの色に調和する花壇に。
工事前の様子。
漆喰と瓦の土塀。
正面から見たフェンスの様子。
向こう側の様子は見えません。
横から見たフェンスの様子。
向こう側が少しだけ見え、風が通りぬけます。
反対側からみたフェンスの様子。
右側からも奥が見えない仕様です。
内側から見たフェンス。

PAGE TOP